農林水産省登録 | 生第106318号 |
---|---|
主要成分 | リン酸……0.7% 加里……1.2% マンガン……0.10% ほう素……0.050% |

特徴
- 米ぬか、菜種カス、糖蜜などの植物性原料を独自の技術で発酵抽出した“植物性発酵抽出エキスが主成分です。動物性原料は使用していません。
- 植物性発酵抽出エキスは、有機質原料を発酵させ、植物に吸収されやすい成分になっており、「ぼかし肥料」的な働きをします。その中の成分として① アミノ酸(菜種油粕) ②有機りん酸③糖質等が豊富に含まれています。
- 果実の着色が揃い、着色が早まり、すそものが減り、収量が増加します。
※着色が早まることによる硬度の低下はありません。
使用方法
作物名 | 希釈倍率 | 希釈倍数 | 使用時期・回数 |
---|---|---|---|
りんご | 500倍 | 着色促進 品質向上 | 着色初期から10日間隔で3回散布 |
かんきつ | 着色初期(ホタル尻)から10日間隔で3回散布 | ||
ぶどう | 袋かけ後から10日間隔で3回散布 | ||
マンゴー | 着色初期から10日間隔で3回散布 | ||
いちご | |||
トマト |

試験結果
りんごへの効果試験 2023年

みかんへの効果試験 2021年

注意事項
- 容器の底に天然色素が沈殿しているので、良く振ってから使用してください。
- 使用前にはラベルや説明書をよく読んでください。
- 本剤は小児の手の届くところには置かないでください。
- 原液は酸性の液体なので皮膚に付着しないように注意し、万ー付着した場合には直ちに石鹸でよく洗い落としてください。
- 原液は酸性の液体なので眼に入らないように注意し、万一眼に入った場合は直ちに15分以上洗眼し、医師の手当を受けてください。
- 誤飲した時は多量の水を飲ませ吐かせ、直ちに医師の手当を受けてください。
- 夏の日中を避け、朝夕の涼しい時に散布してください。
- 農薬を混用する場合は本剤を希釈してから農薬を添加してください。
- 本剤には展着剤は含まれておりません。
- 「石灰硫黄合剤」と混合すると、有毒ガスが発生する恐れがあり、危険ですから混用は行なわないでください。
- 密栓し、直射日光を避け、冷涼なところに保管してください。