ボディーブロー水和剤
農林水産省登録 | 第20864号 |
---|---|
成分含有量 | イミノクタジンアルベシル酸塩……15.0% ポリオキシンD亜鉛塩……5.6% |
物理的化学的性状 | 類白色水和性粉末 |

特徴
- 発生初期〜発生後のブラウンパッチ、ダラースポット病、葉枯病に対し高い防除効果を示します。又、ブラウンパッチ等の担子菌類はもちろん、葉枯病菌、炭疽病菌、フザリウム病菌等の子のう菌類などの広範囲の芝生病原菌に対しても抗菌活性を有しています。
- 本剤は従来の薬剤とは異なる作用特性を有しています。近年薬剤耐性菌が問題化しているEBI剤などの薬剤耐性菌に対しても安定した効果が期待できます。
- 人畜毒性・魚毒性が低く、周辺環境への悪影響が少ない薬剤です。また芝生への薬害も認められていません。
適用病害と使用方法
作物名 | 適用病害名 | 希釈倍数 | 使用液量 | 使用時期 | 本剤の 使用回数 |
使用方法 | イミノクタジンを 含む農薬の 総使用回数 |
ポリオキシンを 含む農薬の 総使用回数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
西洋芝 (ベントグラス) |
ダラースポット病 | 200倍 | 0.1ℓ/㎡ | 発病初期 | 6回以内 | 散布 | 8回以内 | 6回以内 |
葉腐病(ブラウンパッチ) ダラースポット病 炭そ病 紅色雪腐病 |
1000倍 | 0.5ℓ/㎡ | ||||||
西洋芝 (ブルーグラス) |
紅色雪腐病 | |||||||
日本芝 | ヘルミントスポリウム葉枯病 カーブラリア葉枯病 |
効果薬害等の注意
- 本剤はイミノクタジンを含む農薬であるので、他のイミノタクジンを含む農薬の使用回数と合わせ、作物ごとの総使用回数の範囲内で使用してください。
- ばら、なし、もも、かき、に対して薬害を生ずるので、かからないように注意してください。
- 蚕に対して毒性があるので桑にはかからないように注意して散布してください。
- 本剤の使用に当っては使用量、使用時期、使用方法を誤らないように注意し、特に初めて使用する場合は弊社または病害虫防除所等関係機関の指導を受ける事が望ましいです。
注意事項
- 誤飲、誤食などのないように注意してください。誤って飲み込んだ場合には吐き出させ、直ちに医師の手当を受けさせてください。本剤を使用中に身体に異常を感じた場合には、医師の手当てを受けてください。
- 本剤は眼に対して刺激性があるので散布液調整時には、保護眼鏡を着用して直ちに薬剤が、眼に入らないよう注意してください。眼に入った場合には直ちに充分に水洗いし、眼科医の手当てを受けてください。
- 本剤は皮膚に対して刺激性があるので皮膚に付着しないよう注意してください。付着した場合は直ちに石けんでよく洗い落としてください。
- 散布の際は農薬用マスク、不浸透性手袋、長ズボン長袖の作業衣などを着用してください。作業後は手足、顔などを石けんでよく洗い、うがいをするとともに衣服を換えてください。
- かぶれやすい体質の人は、作業に従事しないようにし、施用した作業などの接触を避けてください。
- 作業時に着用していた衣服等は他のものと分けて洗濯してください。
- 本剤は水産動物に影響を及ぼすが、通常の使用では問題ありません。
- 空ビンは圃場などに放置せず、適切に処理してください。
〔保管〕直射日光をさけ、食品と区別して、鍵のかかるなるべく低温な場所に密栓して保管してください。
梱包
500g×10袋
毒性
人畜毒性:普通物
魚毒性:
- 水産動植物(藻類)に影響を及ぼす恐れがあるので、河川、養殖池等に飛散、流入しないよう注意して使用すること。
- 使用残りの薬液が生じないように調製を行い、使いきること。散布器具及び容器の洗浄水は、河川等に流さないこと。また、空容器、空袋等は水産動植物に影響を与えないよう適切に処理すること。
抗菌活性
病害名 | 病原菌名 | 活性 |
---|---|---|
葉腐病(ブラウンパッチ) 葉腐病(ラージパッチ) ダラースポット病 炭疽病 フェアリーリング病 ヘルミントスポリウム葉枯病 カーブラリア葉枯病 擬似葉腐病 紅色雪腐病 雪腐大粒菌核病 雪腐褐色小粒菌核病 雪腐黒色小粒菌核病 |
Rhizoctonia solani [AG-2-2・IIIB] Rhizoctonia solani [AG-2-2(LP)] Sclerotinia homoeocarpa Colletotrichum graminicola コムラサキシメジ、シバフタケ、ホコリタケなどのキノコ類 Helminthosporium spp. Curvularia geniculata Ceratobasidium spp. Micronectriella nivalis Sclerotinia borealis Typhula incarnata Typhula ishikariensis |
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ |