日曹バンベルD液剤
農林水産省登録 | 第24206号 |
---|---|
成分含有量 | MDBAジメチルアミン……50.0% |
物理的化学的性状 | 褐色澄明水溶性液体 |

特徴
- 広葉雑草に対して茎葉処理及び土壌処理で高い効果を示します。
- イネ科雑草に対して作用が少ないので、芝生雑草防除に適しています。
- 葉面からの吸収が早いため、散布直後の降雨を除いて雨による影響は殆どありません。
- 効果の発現が早く、1〜2週間で枯死します。
- 人畜毒性・魚毒性が低く、使用が安全で且つ容易です。
適用雑草と使用方法
作物名又は 適用場所 |
適用雑草名 | 使用時期 | 使用量 | 本剤の 使用回数 |
使用方法 | MDBAを含む農薬の 総使用回数 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
薬量 | 希釈水量 | ||||||
芝 | 一年生及び 多年生広葉雑草 |
雑草生育初期 | 100〜200㎖ /10a |
100ℓ/10a | 3回以内 | 雑草茎葉散布 | 3回以内 |
公園、庭園、 堤とう、駐車場、 道路、運動場、 宅地、のり面、 鉄道線路等 |
一年生広葉雑草 | 200〜400㎖ /10a |
植栽地を除く 樹木等の周辺地に 雑草茎葉散布 |
||||
牧野、草地 | ギシギシ | 秋期最終刈取後 30日以内 |
75〜100㎖ /10a |
1回 | 雑草茎葉散布 | 1回 |
使用上のポイント
- 本剤の所定量を所定量の水に希釈し雑草の生育初期に散布すると効果的です。
- 芝生中に発生する広葉雑草にスポット処理を行うと薬剤が無駄なく使用できます。
- 散布時期は、雑草の生育期又は一度刈り取った後の再生初期が効果的です。
- エゾノギシギシの越冬株には薬量を多めに散布してください。
効果薬害等の注意
- 本剤の所定量を所定量の水にうすめ、よく撹拌してから散布してください。
- 展着剤を加用すると効果的です。
- イネ科雑草には効果がないのでそれらの優占する所では使用しないでください。また広葉雑草のうちカタバミには効果が劣るのでそれらの優占する所では使用を避けてください。
- 芝については日本芝、ブルーグラスのみに使用し、ベントグラス等の西洋芝では薬害を生ずるのでかからないようにしてください。
- 散布液剤の飛散、あるいは本剤の流出により、有用植物に薬害が生じることのないよう十分に注意してください。また、樹木など、有用直物の根が分布していると思われる所では使用を避けてください。
- マメ科牧草には薬害を生ずるので、マメ科牧草優占草地での使用は避けてください。
- 散布に使った器具類は良く水洗いして、他の用途に使用する時は影響のないように注意してください。
- 本剤の使用に当っては使用量、使用時期、使用方法等を誤らないように注意し、特に初めて使用する場合は弊社または病害虫防除所等関係機関の指導を受けることが望ましいです。
注意事項
- 作業中はマスク、ゴム手袋などを着用してください。
- 眼に入らないよう注意し、眼に入った場合は、直ちに水洗して、眼科医の手当を受けてください。
- 散布にあたっては、小児や散布に関係のないものが作業現場に近づかないように配慮するとともに、居住者、通行人、家畜などに被害を及ぼさないように注意を払ってください。また散布後にあっても少なくともその当日は散布区域に立ち入らないよう縄囲いや立札を立てるなど配慮してください。
- 散布薬液の飛散によって自動車やカラートタンの塗装等へ影響を与えないよう、散布地域の選定に注意し、散布区域内の諸物件に十分注意してください。
- 雨水が直接河川、かんがい水、農耕地に流れ込むような場所、特に傾斜地では大雨の予想される場合は散布を避けてください。
- 水源地等に本剤が飛散・流入しないよう十分に注意してください。
- 散布器具、容器の洗浄水及び残りの薬液は河川等に流出しないよう十分注意してください。
- 空容器、空袋等の処理は、関係法令を遵守し、適切に安全に行ってください。
〔保管〕種子、苗、肥料、他の農薬などと隔離してください。
使用残りの薬剤も含め、直射日光を避け、必ず安全な場所に密栓し食品と区別して保管してください。
梱包
1リットル×10入り
毒性
人畜毒性:普通物
魚毒性:この登録に係る使用方法では該当がない。