ホーム > 製品案内 > トリフミン水和剤

トリフミン水和剤

農林水産省登録 第16300号
成分含有量 (E)−4−クロロ−α,α,α−トリフルオロ−N−(1−イミダゾール−1−イル−2−プロポキシエチリデン)−O−トルイジン……30.0%
物理的化学的性状 類白色水和性粉末 45μm以下
構造式 (トリフルミゾール)
トリフミン水和剤

特徴

  • 日本曹達が発明開発した、新しいタイプの純国産強力殺菌剤です。
  • 予防効果と治療効果に優れ、病斑の拡大阻止力や胞子形成阻止力があります。
  • 浸達性に優れるので、散布後に降雨があっても効果にほとんど影響はありません。
  • 他剤耐性菌にも優れた効果があります。
  • 低濃度で効果が持続し、作物に対して汚れの少ない薬剤です。
  • 作物に対して薬害の心配が少なく、また、人畜・ミツバチ・蚕に対しても毒性が低い。

使用方法

  • 本剤の希釈液に展着剤を加え、よくかきまぜてから、噴射器などで散布してください。

ページトップへ

適用病害名及び薬量

作物名 適用病害虫名 希釈倍数 使用液量 使用時期 本剤の
使用回数
使用方法 トリフミゾールを
含む農薬の
総使用回数
りんご 斑点落葉病
黒星病
うどんこ病
赤星病
2000〜3000倍 200〜700ℓ
/10a
収穫7日前
まで
3回以内 散布 3回以内
なし 黒星病
赤星病
収穫前日
まで
うどんこ病 2000倍
かき 2000〜3000倍
黒点病 2000倍
ぶどう うどんこ病 2000〜3000倍 収穫7日前
まで
黒とう病 2000倍
もも 灰星病
黒星病
1000〜1500倍 収穫前日
まで
うどんこ病 1500〜2000倍
すもも 灰星病 1000倍 3回以内
(休眠期は
1回以内)
おうとう 1000〜1500倍 収穫14日前
まで
2回以内 2回以内
うめ 黒星病 2000倍 3回以内 3回以内
いちじく 株枯病 500倍 1ℓ/株 定植時及び
生育期
但し
収穫30日前
まで
6回以内 灌注 6回以内
(散布は
3回以内)
さび病
そうか病
2000倍 200〜700ℓ
/10a
収穫7日前
まで
3回以内 散布
マルメロ 赤星病 収穫14日前
まで
3回以内
かりん 収穫前日
まで
あけび
(果実)
うどんこ病 収穫3日前
まで
マンゴー 収穫7日前
まで
ごま葉枯病
いもち病
ばか苗病
30倍 - 浸種前 1回 10分間
種子浸漬
1回
300倍 24〜48時間
種子浸漬
乾燥籾重量の
0.5%
種子粉衣
(湿粉衣)
7.5〜15倍 乾燥種籾
1kg当り30㎖
種子
吹き付け処理
(種子消毒機
使用)
麦類 斑葉病
裸黒穂病
なまぐさ黒穂病
綱斑病
種子重量の
0.5%
- は種前 種子粉衣 3回以内
(種子粉衣は
1回以内)
うどんこ病
赤かび病
1000〜2000倍 60〜150ℓ
/10a
収穫14日前
まで
3回以内 散布
とうもろこし
(未成熟
とうもろこしを
除く)
すず紋病 2000倍 100〜300ℓ
/10a
収穫30日前
まで
3回以内
未成熟とうもろこし 収穫7日前
まで
いちご じゃのめ病 3000倍 収穫前日
まで
5回以内 5回以内
うどんこ病 3000〜5000倍
メロン 3000〜5000倍
陥没病 3000倍
すいか
さやえんどう
実えんどう
ピーマン
うどんこ病 3000〜5000倍
きゅうり 3000〜5000倍
黒星病 3000倍
かぼちゃ うどんこ病 3000〜5000倍 5回以内
(種子粉衣は
1回以内)
フザリウム立枯病 種子重量の
0.3%
- は種前 1回 種子粉衣
(湿粉衣)
にがうり うどんこ病 3000倍 100〜300ℓ
/10a
収穫前日
まで
3回以内 散布 3回以内
うり類
(漬物用)
うどんこ病
つる枯病
炭疽病
3000〜5000倍 収穫7日前
まで
5回以内 5回以内
トマト
ミニトマト
葉かび病 収穫前日
まで
すすかび病 3000倍
なす うどんこ病 3000〜5000倍
すすかび病 3000倍
しそ さび病 5000倍 収穫開始
10日前まで
3回以内 3回以内
ねぎ 萎凋病 50倍 - 定植直前 1回 5〜30分間
苗根部浸漬
1回
200倍 セル成型
育苗トレイ1箱
または
ペーパーポット1冊
(30×60cm、
使用土壌約5ℓ)
当り1ℓ
苗床灌注
たまねぎ 乾腐病 50倍 - 5分間
苗根部浸漬
オクラ 黒斑病
うどんこ病
5000倍 100〜300ℓ
/10a
収穫前日
まで
3回以内 散布 3回以内
こんにゃく 乾腐病 50倍 種いも1㎡当り
150㎖
植付前 1回 種いもの
芽基部に散布
1回
らっきょう 乾腐病 - 5〜30分間
種球浸漬
黒球病 5分間
種球浸漬
しょうが 白星病 1000倍 100〜300ℓ
/10a
収穫前日
まで
3回以内 散布 3回以内
アスパラガス 立枯病 3ℓ/㎡ 収穫7日前
まで
1回 灌注 1回
食用ゆり 鱗茎さび病 50倍 - 植付前 種球瞬間浸漬
とうがらし類 うどんこ病 4000〜5000倍 100〜300ℓ
/10a
収穫前日
まで
5回以内 散布 5回以内
ごぼう 1000倍 3回以内 3回以内
にんじん 3000倍
ふき 収穫14日前
まで
パセリ 8000倍 収穫30日前
まで
1回 1回
葉しょうが 白星病 1000倍 収穫7日前
まで
3回以内 3回以内
にら さび病 2000倍 収穫14日前
まで
にんにく 葉枯病 収穫前日
まで
炭疽病 1500〜2000倍 200〜400ℓ
/10a
摘採14日前
まで
3回以内 3回以内
もち病 1000〜1500倍
チューリップ 球根腐敗病 球根重量の
0.2%
- 植付前 1回 球根粉衣 1回
ばら うどんこ病 3000〜5000倍 100〜300ℓ
/10a
発病初期 5回以内 散布 5回以内
きく 白さび病 1000倍
うどんこ病 3000倍
花き類・観葉植物
(ばら、きくを除く)
うどんこ病
樹木類 200〜700ℓ
/10a
たばこ 5000倍 25〜180ℓ
/10a
収穫10日前
まで
2回以内 2回以内

ページトップへ

安全使用上の注意

  • なしの品種「幸水」に使用する場合は、樹勢が弱いと高濃度で葉に軽度な黄斑を生ずる場合があるので、所定範囲内の低濃度で使用してください。
  • なしに使用する場合は、MEP剤・PMP剤と混用すると薬害を生ずることがあるので、混用はさけてください。
  • りんごに使用する場合、黒星病・赤星病・うどんこ病の防除を主体とし、斑点落葉病に対しては、落花後20日ころまでの初期防除剤として使用してください。
  • うり類の幼苗期には、濃緑化症状および生育抑制が生ずることがあるので、使用しないでください。
  • チューリップの球根粉衣に使用する場合は、適当な容器内で、球根に本剤を均一に粉衣してから植え付けてください。
  • 水稲の種子消毒に使用する場合には、次の注意を守ってください。

    ⑴ 種子消毒は浸種前に行ってください。

    ⑵ 浸漬処理の場合、処理薬液ともみの容量比は1:1以上とし、種もちはサラン網などあらめの袋を用い、薬液処理時によくゆすってください。

    ⑶ 薬液の温度はなるべく10℃以下をさけてください。

    ⑷ 低濃度(300倍)長時間浸漬の場合は、薬液浸漬処理中1〜2回かくはんしてください。

    ⑸ 粉衣処理の場合は、付着をよくするため、湿粉衣としてください。

    ⑹ 吹き付け処理の場合は、専用の種子消毒機を使用し、種もみに均一に付着させて乾燥してください。

    ⑺ 処理した種もみは、風乾後、水洗せずに浸種してください。

    ⑻ 消毒後の浸種は水槽で行い、水の交換は原則として、初めの2日間は行わないでください。その後換水する場合は、静かに行ってください。

    ⑼ 粉衣処理・高濃度短時間浸漬処理及び吹き付け処理をした種子を播種する場合は、浸種終了後、浸種液中で過度の付着薬剤をゆすぎ落としてから播種してください。

    ⑽ 軽度な初期生育遅延が認められる場合もありますが、その後回復しますので、通常の管理を維持してください。

    ⑾ 箱育苗の場合、播種前に床土に充分灌水し、覆土後の灌水は原則として行わないでください。灌水量が少ないと一般に根上がりの原因となりますので、灌水量は少なくとも箱当たり1リットル以上としてください。

    ⑿ 丸型樹脂ポット・型枠育苗方式で育苗される場合には、機械メーカーなどの関係機関の指導を受けるようにしてください。

    ⒀ 過度な高温での出芽は行わないでください。

  • 本剤の使用に当たっては使用量・使用時期・使用方法を誤らないように注意し、特に初めて使用する場合には、病害虫防除所等関係機関の指導を受けるようにしてください。
  • 通常の使用方法では毒性は低いですが、誤飲・誤食等のないように注意してください。万一、誤って飲み込んだ場合には、吐き出させ、直ちに医師の手当てを受けさせてください。また、本剤使用中に身体に異常を感じた場合には、直ちに医師の手当てを受けてください。
  • 粉末は眼に対して刺激性があるので眼に入らないように注意し、万一眼に入った場合には直ちに水洗し、眼科医の手当てを受けてください。
  • 本剤は皮膚に対して弱い刺激性があるので、皮膚に付着しないように注意し、万一付着した場合には直ちに石けんでよく洗い落としてください。
  • 散布の際は、農薬用マスク、手袋、長ズボン・長袖の作業衣を着用してください。また、散布液を吸い込んだり浴びたりしないように注意し、作業後は顔・手足などを石けんでよく洗い、衣服を交換してください。
  • 作業時に着用していた衣服は他のものとは分けて洗濯してください。
  • かぶれやすい体質の人は、取り扱いに充分注意してください。
  • 薬剤処理した種子は、食用・飼料に用いないよう注意してください。
  • 水産動植物(魚類)に影響を及ぼすおそれがあるので、河川、養殖池等に飛散、流入しないように注意してください。
  • 水溶性内袋入りの製剤を使用する場合には、次の事項に注意してください。

    ⑴ 内袋はぬれた手で触れない。

    ⑵ 外袋の開封後は一度に使い切ることが望ましい。やむを得ず保管する場合でも、できるだけ速やかに使い切る。

    ⑶ 薬液の調製は容器内に所定量の水の3分の1程度を入れた後、必要量の内袋を開封せずそのまま容器に投入する。その後容器内に水を定量まで加えた後よく攪拌する。

ページトップへ

梱包

10g(箱)(1g分包×10袋)×50

毒性

人畜毒性 普通物
ラット雄 急性経口 LD50=3,465mg/kg
ラット雌 急性経口 LD50=1,975mg/kg

魚毒性
トリフルミゾール コイ 96時間 LC50 4.3mg/L

備考

●保 管:
密封し、直射日光をさけ、食品と区別して、小児の手の届かない、冷涼・乾燥した所に保管してください。

Copyright© Nisso Green Co., Ltd. All Right Reserved.