サンヘルプ
農林水産省登録 | 生第77568号 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
成分含有量 |
|
||||||||||||||||||||
物理的化学的性状 | 全水溶性液体、比重 1.15 |

特徴
- 天然植物質抽出成分は、有機質原料を発酵させ、植物に吸収されやすい成分に変化させ、「ぼかし肥料」的な働きをします。その中の成分として
①アミノ酸(菜種油粕)
②有機りん酸(米ぬか抽出のフィチン酸)
③糖質
等が豊富に含まれています。 - 海藻クリームには、肥料成分のほかにアミノ酸・多糖類・ベタイン・ビタミン・植物ホルモン様物質が豊富にバランスよく含まれています。
- 天然植物質抽出成分と海藻クリームとの相乗効果により、着色が揃い、着色が早まります。
- りんご・おうとう等の果実の着色が揃い、着色が早まり、すそものが減り、収量が増加します。
- 着色が早まることによる硬度の低下はありません。
- 本剤には肥料成分以外に、天然植物質抽出成分および海藻クリームが豊富に含まれています。
- 果実細胞の活性が低下しないため、硬度は維持され、日持ちも向上します。
使用方法
対象作物名 | 品種 | 地域 | 肥効 | 希釈倍数 (倍) |
散布時期・回数 |
---|---|---|---|---|---|
リンゴ | つがる | 青森 岩手 秋田 山形 |
果実着色揃い 収穫時期の早期化 すそもの減少 硬度維持 |
1,000倍 | 8月上旬から8月下旬に2〜3回散布 |
宮城 福島 長野 群馬 |
7月下旬から8月中旬に2〜3回散布 | ||||
ジョナゴールド | 全県 | 8月中旬から9月上旬に2〜3回散布 | |||
ふじ | 9月上旬から9月下旬に2〜3回散布 | ||||
赤色系 | 収穫1カ月前から2回散布 | ||||
おうとう | 全品種 | 収穫14日前及び7日前の2回散布 | |||
もも | 収穫1カ月前から10日間隔で2回散布 |
安全使用上の注意
- 使用前にはラベルや説明書をよく読んでください。
- ラベルや説明書の記載以外には使用しないでください。
- 本剤は小児の手の届く所には置かないでください。
- 酸性の液体なので皮膚に付着しないように注意し、万一付着した場合には直ちに石けんでよく洗い落としてください。
- 酸性の液体なので眼に入らないように注意し、万一眼に入った場合には直ちに15分以上洗眼し、眼科医の手当てを受けてください。
- 誤飲した時は大量の水を飲ませて吐かせ、直ちに医師の手当てを受けてください。
- 夏の日中を避け、朝夕の涼しい時に散布してください。
- 農薬を混用する場合は本剤を希釈してから農薬を添加してください。
- 容器の底に天然色素が沈澱しているので、よく振ってから使用してください。
- 希釈液はなるべくその日のうちに使用してください。
- 「石灰硫黄合剤」と混合すると、有毒ガスが発生する恐れがあり、危険ですから混用は行わないこと。
- 直射日光を避け、冷涼な所に保管してください。また、開封後はすみやかに使い切ってください。
梱包
1リットル(1.15kg)×12本