グリーンフェラム
芝用有機酸キレート鉄製剤
特徴
- 緑化増進・葉色保持に速効的です。
- 黄化防止・回復に強力な効果を示します。
- 軟弱徒長を防止し、健全な芝を育成します。
- 晩秋〜冬、葉面からの脱水を減少させ、葉色を増進・耐寒性を向上します。
- 夏、ストレスの起こる前の散布で、根の伸長を増進。高温・乾燥への耐性を向上させます。
画期的な鉄材
- 吸収・多行性に優れ、抜群の速効性を発揮!
- 有効成分の有機酸キレート鉄は、芝体内や土壌中のリン酸と結合しないため、すばやく吸収・移行します。
- もう一つの成分である硫酸第一鉄も希釈時にキレート化して有機酸キレート鉄に変化するため、より多くの鉄成分が吸収・移行します。
- 芝との親和性に優れ、すばらしい効果を発揮!
- 天然物由来の有機酸との結合により、植物との親和性に優れ、EDTA等の他のキレート鉄に比べ、非常に吸収されやすくなりました。
- 有機酸キレート鉄は吸収性・移行性・親和性に優れ、鉄分を速効的に補給し、効率よく作用する、画期的な鉄剤です。
グリーンフェラムはここが画期的!
![]() |
||
グリーンフェラム製剤中の有機酸キレート鉄は、Fe(鉄)を1個または2個持っています。製剤中には硫酸第一鉄も存在しています。 | 製剤 | ![]() |
希釈時に、pHの上昇とともに硫酸第一鉄は有機酸キレート鉄になり、非常に多くの鉄分を保持することができます。 | 希釈液 | ![]() |
希釈酸キレート鉄は、芝との親和性に優れ、速やかに吸収・移行し、速効的に鉄分を補給します。一方、硫酸第一鉄はリン酸と結合するため難溶となり、移行しにくくなります。 | 散布 | ![]() |
※有機酸キレート鉄は、硫酸第一鉄と異なりリン酸(PO4)と結合しないため、水に解けやすく、スムーズに吸収・移行できます。
※有機酸キレート鉄は、芝との親和性に優れ、EDTA等の他のキレート鉄に比較して非常に吸収されやすい性質を持っています。
使用方法
使用量 | 散布水量 | |
---|---|---|
西洋芝 (ベントグラス等) |
1〜2ml/㎡ | 300〜500ml/㎡ |
日本芝 (ノシバ、コウライシバ等) |
1〜3ml/㎡ | |
黄化治療 | 2〜4ml/㎡ |
使用上の注意
- 希釈前の製品は酸性液体なので、皮膚についた時は製品に触れた部分を水で洗浄してください。
- 眼に入った時には直ちに多量の水で15分以上洗眼し、異常の時は医師の診断を受けてください。
- 誤飲した時は多量の水を飲ませて吐かせ、直ちに医師の手当を受けてください。
- 夏の日中を避け、朝夕涼しいうちに散布してください。
- 希釈液はその日のうちに使用してください。
- 開封後はなるべく早いうちに使い切ってください。
- 石灰硫黄合剤と混用すると、有毒ガスが発生する恐れがあり、危険ですから混用しないでください。
- 使用前にはラベルをよく読んでください。
- ラベルの記載以外には使用しないでください。
- 本剤は小児の手の届く所には置かないでください。
<保管>密閉して直射日光を避け、冷涼なところに保管してください。
梱包
1リットル×12本